1995(平成7)年進水
船検 平成31年11月24日まで
エンジン/YAMAHA 2スト5馬力→YAMAHA 2スト9.9馬力船外機に換装してお渡し(2016.9/5決定)
9.9馬力2スト船外機の詳細は当サイトの中古パーツページにてご覧頂けます。
セイル/ダクロン=メイン、ジブ各1枚 ケブラー=メイン、ジブ各1枚 ストームジブ、スピン (ノースセイル製)
ジブハンクス仕様
バックステーフリッカー
マリントイレ
パーツ類はほぼハーケン製
限定沿海
夜間航行登録艇
↓当社納艇整備箇所↓
1.手動マリントイレ整備渡し
2.船底塗装渡し
3.主要シート類交換渡し
4.ハルバフがけ渡し
5.キャビンはクリーンアップしてお渡し(4/11キャビン床板サンディング及びニス塗り完了。クッションはクリーニング済み。写真はクッションを取り外していますが、クリーニング済みのものがついています)
6. YAMAHA5馬力船外機は整備済みですが、瀬戸内でのクルージングに安心感のある2スト9.9馬力(当社にて9万円(税別)で販売中のもの)に換装してお渡しします。
ご希望の方にはスズキ4ストローク5馬力船外機(トランサムL)の新品を10万円(税別)にて換装します。(メーカー通常価格税別125,000円、当社通常販売価格税別112,500円)
※YAMAHA 9.9馬力 4ストローク船外機(中古)もございます。
特にスポーツセイリング派に人気のヤマハ23の最終型「タイプ3」を入艇しました。
ヤマハ23は、当社スタッフの一人がフェイバリットクルーザーとして愛してやまないセイリングクルーザーで、その操作性の素直さ、適度なサイズ感、大人2〜3人でのロングクルーズにも対応し、なによりも「セイリングを楽しむ」のにピッタリなシンプルな艤装など、大変バランスの良い艇です。
今回はその中でもタマ数の多くない最終型「Y-23-3」
進水は1995年(平成7年)とかなり新しく、古い艇が不安な方にもおすすめ。
この艇は元々ヤマハのワンデザインレースに使用されていたもので、それをさらに艤装強化してレースに活躍していた艇です。
そのため、各所にハーケン製のパーツが多用されていたり、かなりお金をかけておられるのが分かります。
充実のセイルは、ケブラー、ダクロンがそれぞれ装備されていますので、普段使いにダクロン、ちょっとしたレースやスポーツセイリングを楽しむ場合はケブラーと、使い分けできる点も嬉しい限り。
スピン、ストームもしっかり装備されていますので、様々なシーンに活躍するコンパクトクルーザーになるでしょう。
この艇は非常に軽く、軽快なセイリングを楽しめる事がセールスポイントですが、ロングにも充分対応。
レースに特化した艇という訳ではありませんので、クルージングからレースまで楽しんで頂けるでしょう。
(当社のお客様には、同型艇であちこちをクルージングしている方もいらっしゃいます。)
また、当社にご相談に来られるビギナーの方に特におすすめしており、過去に当社でY-23をご購入頂いたお客様は皆様、この艇をとても気に入って頂いております。
今回の艇は、艤装としては最もシンプルなジブハンクスですので、トラブルリスクの最も低い艤装。
シングルでの操船の場合、ハンクスを降ろす際にバウまで行かなくてはならず、これが怖いという方もいらっしゃいますが、ジブをコクピットから簡単に降ろす事が可能なシステムを艤装する事ができますので、ご希望の方には無料でシステムを組んでお渡しも可能です。
ヨットの魅力を存分に楽しんで頂けるこの艇を、上記整備を行いお渡しします。
在兵庫
販売終了
詳しくはお問合せ下さい。←Contact us